施術方針
あなたの体質・体癖にあったオーダーメード施術を!つよし治療院では、ひとりひとりの体質・体癖を考慮して、特定の施術方式や流派にこだわることなく、 最適な施術法を選択して施術しております。こんな施術に満足してませんか?毎回、全員に同じ施術を続けている(○○流) とりあえず、電気を当てられて揉まれる。 ○...
施術の流れ
問診票の記入 (初診の方のみ。10〜15分ほどかかりますので、お早目にお越しください。)↓問診 問診票を基に、施術するにあたってさらに必要と思われる内容について問診いたします。↓四診 患者さんの身体を丁寧に観察して、施術方法を選択します。望診(みる)→動作や姿勢 患部の状態など目で判断できる情報を収...
鍼灸施術
はじめに 全身の状況を調べます 望診(みる)→動作や姿勢 患部の状態など目で判断できる情報を収集します聞診(きく)→声や体臭など嗅覚聴覚で判断できる情報を収集します (医療面接はこれが中心です)問診(問う)→過去・現在の症状や既往歴を質疑の形でお伺いします切診(さわる)→患部の状態や経絡の状態 脈状...
あん摩・指圧施術
按摩(あんま)按はなでる、摩はさするという意味を持っています。体表面にタオルや手ぬぐいをかけ、その上からもむ施術になります。つよし.治療院では、経絡あん摩を行います。全身の経絡(ツボの流れ)を弾く感じです。指圧は指に体重をかけて患部を押します。体表面にタオルや手ぬぐいをかけて、患部にリズミカルな圧を...
小児鍼施術
小児鍼は、関西ではかなり盛んにおこなわれており、夜泣きや癇虫といった小児に特有の症状を適応症としています。施術の内容は、金属製の棒状の鍼、へら状の鍼で撫で擦ることを中心としており、刺さない鍼です。 注参照 施術自体の時間は大変短時間ですが、小児は反応が速くて素直なので時に著効を示すこともあります。 ...
オイルマッサージ
マッサージは血液の心臓への還流を助ける施術で、末端から中心に向けて行います。また、肌に直接接触した施術を特徴としています。最近流行のリンパマッサージですが、もともとマッサージに含まれるものです。リンパとは西洋医学用語です。リンパ液とは、細胞内から出てきた液体で主に水分です。心臓に近くで静脈血と合わさ...
医療面接
医療全般についての面接を行っております。施術方針について、現在の健康不安について、話題は問いません。専門的な内容の場合で紹介が必要な場合は、しかるべき機関への取次もお手伝いいたします。Copyright (C) 2010 三鷹・武蔵野の鍼灸治療院【つよし.治療院】在宅訪問マッサージ All Righ...